菩薩団活動報告 ブログトップ

第7回 灯火会ご報告① [菩薩団活動報告]

本年8月19日(日)に開催されました毎年恒例菩薩団行事
盂蘭盆灯火会(送り火)法要の模様を報告申し上げます。
寺庭婦人ブログからの転載ですが、どうぞご覧くださいませ[わーい(嬉しい顔)][るんるん]

[かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい]


お久しぶりの更新ですっ[exclamation×2]
皆様お元気ですか[exclamation&question][わーい(嬉しい顔)]


前回のブログで灯火会のご案内や前日準備をUPいたしました。
「あれからブログUPしてないですね~。まだですかぁ~?」という声を
聞くたびにビクビクしていました[あせあせ(飛び散る汗)]
すみません・・・ サボっていたわけではないのですが・・・[たらーっ(汗)]


と、いうことでお送りします[exclamation] 灯火会報告です[るんるん]



本年で7回目を迎えます[ぴかぴか(新しい)]盂蘭盆灯火会(送り火)法要[ぴかぴか(新しい)]

当日は朝から快晴[晴れ]
菩薩団員は9時に集合し準備を始めます。
まずは菩薩団会長 守岡さんから挨拶があり、副会長 多賀さん発声でお題目三唱[ぴかぴか(新しい)]

1346085869-picsay.jpg


その後、男女に分かれて準備です。


男性は境内にテントを張り、ブルーシートで簡易式屋根を作る組、
そして竹灯籠を並べる組と分かれます。
この簡易式屋根は晴雨に関わらず昨年より毎年作ることにしました。
晴天ならば日よけになるし、雨ならば濡れずに参詣できます。
皆様に安心してお詣りしていただけるよう、昨年より始めました[わーい(嬉しい顔)]
実際、前日準備では突然の雷雨に襲われましたし[バッド(下向き矢印)]
昨年も一昨年もひどい夕立がありました[ふらふら]

1346086045-picsay.jpg

1346086017-picsay.jpg


途中、休憩をとりながら・・・

1346086341-picsay.jpg




女性陣はカレー作りからスタートです[グッド(上向き矢印)]
手はアルコール消毒後に手袋を、そして俎・包丁・机などなど
何から何までアルコール消毒をして、頭髪・マスク着用など衛生管理は徹底して行うことにしています。

手を怪我している人やお腹の調子が悪い人は携われないで、
皆さん灯火会の前から自己管理は万全です[るんるん]

1346086093-picsay.jpg


1346085992-picsay.jpg


1346085964-picsay.jpg



カレー作りが一段落したら、すぐに昼食の準備。
おにぎりとお味噌汁を予定していたら、菩薩団婦人部長の小山さんがお新香と餃子を用意してくれていました[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
みんな大喜びで美味しくいただきました[わーい(嬉しい顔)][レストラン]
小山さんから菩薩団の皆へのご供養です[ぴかぴか(新しい)] 
こういう心遣いが嬉しいなぁ[黒ハート]



男性に目を向けてみると、本堂では竹灯籠をどう並べようか思案中…
毎年並べ方が変わるのですが、さて今年はどうなるのでしょう[exclamation&question]
アイディア出し合って、がんばって~[るんるん][るんるん][るんるん]

1346086072-picsay.jpg



その間、お寺の柴犬 とらは・・・
皆が忙しくしているので、おとなしくしていました。
ご褒美をあげてみました。

1346085764-picsay.jpg



一通り準備が済んだ後は一度解散[exclamation]
帰宅する人やお寺に残って過ごす人、カレーの番は欠かしません[わーい(嬉しい顔)][exclamation×2]
夕方4時に再集合です。






会長から簡単な挨拶があり、今年はインターネットでの配信番組Hokke.TVで
灯火会の模様を紹介してくださると言うことで、番組アシスタントのふにゃこさんが
取材に来てくださいました。
そこで、ふにゃこさんから一言いただきました[ぴかぴか(新しい)]

プレゼントした菩薩団Tシャツ(通称:ボサティー…ふにゃこさん命名)を着用してきてくださいました。
嬉しいですね[るんるん]
Hokke.TVに関しては、こちらのブログにUPしています[左斜め下]
[かわいい]http://ameblo.jp/green-cheer-up/entry-11307854847.html [かわいい]

1346086198-picsay.jpg


さて、いよいよ灯火会が始まります。
ここまでは順調[るんるん]
今年はどのくらいの参詣者があるのか[exclamation&question] お天気は大丈夫か[exclamation&question]

全く分かりませんが、一人でも多くの皆さんに笑顔になってもらえるように、
ご先祖や大切な人と気持ちを通わせる場所を提供できるように、精一杯努めます[ぴかぴか(新しい)]

続きは灯火会ご報告②をごらんください[わーい(嬉しい顔)]

[かわいい]オマケのショット[かわいい]
小さな菩薩団員たち。

1346086124-picsay.jpg



第7回 灯火会ご報告② [菩薩団活動報告]


本年8月19日(日)に開催されました毎年恒例菩薩団行事
盂蘭盆灯火会(送り火)法要の模様を報告申し上げます。
寺庭婦人ブログからの転載ですが、どうぞご覧くださいませ[わーい(嬉しい顔)][るんるん]

[かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい][かわいい]


夕方5時をまわると少しずつ参詣者がお越しになります。
テント内では、菩薩団からの供養としてカレーライス、かき氷、アメリカンドッグ
コロッケ、串カツ[グッド(上向き矢印)]
そして今年は素麺[ぴかぴか(新しい)]
素麺と言っても、ただの素麺ではなく菩薩団には割烹の調理長さんが
いらっしゃるので、その方が作ってくれた素麺なのです[わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

皆さんにお出ししている案内に私が勝手に[かわいい]料理人さんが作る素麺[かわいい]云々と宣伝したがために
「ただの素麺っちゅーわけにはいかんなぁ」と思わせてしまったようで[たらーっ(汗)]
ただでさえ料理長さんとして仕事が忙しいこの時期に、
余計な労力をかけさせてしまいました[ふらふら][あせあせ(飛び散る汗)]
ごめんなさい、山地さん[exclamation×2]

1346086222-picsay.jpg


でも参詣者の方から大好評[ぴかぴか(新しい)] 大人気でしたよ[グッド(上向き矢印)]
あっという間に用意していた100杯がなくなりました。
コレです[左斜め下] 美味しそうでしょ[揺れるハート]
ビックリするくらい美味しいんです[わーい(嬉しい顔)][るんるん]

1346086147-picsay.jpg


境内は人で賑わってきました[わーい(嬉しい顔)] 菩薩団員も大忙し[あせあせ(飛び散る汗)]

1346086385-picsay.jpg


境内のお庭も庫裡(建物)も参詣者の方に楽しみながら食事をしていただくことができて何よりでした[ぴかぴか(新しい)]

1346086256-picsay.jpg


1346086484-picsay.jpg


そして夕方5時30分からは、
アコースティックユニット[ハート]ジョーカーラビット[スペード]さんによる演奏。
オリジナル曲からカバー曲まで年代も幅広く歌ってくださいました[カラオケ][るんるん]

1346086431-picsay.jpg


私は残念ながら他のことに追われていたので全く見られませんでしたが、
音だけは聞こえてきて、優しいギターの音色とお二人の温かな歌声で
十分楽しませていただきました[揺れるハート]

参詣者の皆さんは勿論のこと、菩薩団員もその素晴らしい歌声に惹きつけられました[ぴかぴか(新しい)]

1346086509-picsay.jpg


1346086276-picsay.jpg



6時15分からは灯火会大法要をいたしました。
お上人方がお経をよんでいる間、参詣者の皆様にはお焼香をしていただき、
思い思いにご先祖、大切な亡き人と、そして東日本大震災にて被災された皆様、
物故者の方々に祈りを捧げました。


1346086538-picsay.jpg



悩んで考えた結果、本年、灯籠はこのように並べられました。

1346087330-picsay.jpg



大法要では住職が皆さんから申し込みをいただいた竹灯籠の供養したい霊位、
祈願を一本ずつ読み上げ、回向いたしました[ぴかぴか(新しい)]

1346086628-picsay.jpg



本年の灯火会では法要中、本堂内陣に並べられた灯籠にある霊位の為に、
そして仏様に向けてジョーカーラビットのお二人に再登場していただき精霊流し
演奏奉納していただきました。


法要が始まる頃には、私もだいぶ落ち着くことが出来ましたので、
その模様をおさめることが出来ました。
どうぞご覧ください[わーい(嬉しい顔)][るんるん][左斜め下]

[かわいい]http://www.youtube.com/watch?v=k3aRZbVlNsk[かわいい]


お二人の歌のお陰で、より心穏やかにお祈りできたと思います。
ジョーカーラビットの安田雄介さん、白田将吾さん、ありがとうございました[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]


その後、お二人と参詣者の皆様、そして菩薩団員でサライを一緒に歌いました。
京田辺市 法華寺が皆様にとって心の故郷、心の家、帰る場所となりますように…
そして来年もまた皆様とお会いできますように[揺れるハート]との願いを込めて[ぴかぴか(新しい)]

1346086697-picsay.jpg


1346086659-picsay.jpg


法要後は参詣者の皆様にも自由に本堂へ上がっていただき、
近くで思い思いにお詣りしていただきました。

1346086638-picsay.jpg



境内ではジョーカーラビットさんがファンの方や参詣者の方達からサイン攻めにあっていました[あせあせ(飛び散る汗)]
分かります。素敵でしたものね[揺れるハート]

1346086906-picsay.jpg




一方こちらでは、菩薩団員の村西さんが子供に囲まれて大人気[るんるん]
分かるよ~。優しいもんね[わーい(嬉しい顔)]

1346086718-picsay.jpg


参詣者の皆様が帰られた後は、本堂にて恒例の記念撮影[カメラ]
ジョーカーラビットのお二人と、近所の方々、ふにゃこさん、
大津市 本要寺 と 京田辺市 法華寺 の菩薩団員、
ちびっ子菩薩団員たちと[揺れるハート] みんな良い笑顔ですね[わーい(嬉しい顔)][ぴかぴか(新しい)]

1346087117-picsay.jpg



そしてお片付け[exclamation×2]

1346086830-picsay.jpg

1346086850-picsay.jpg




本年の盂蘭盆灯火会(送り火)大法要は、今まででおそらく一番の人出だったと思います。
200人分用意したカレーライスも、あまり残ることなく、
お米は7升、かき氷100食、アメリカンドッグ100本、コロッケ80個、串カツ100本、
素麺100杯、全て完食[ぴかぴか(新しい)]
小学生以下のお子さんにお渡ししたお菓子46袋[ぴかぴか(新しい)]

菩薩団からの供養、そして菩薩団員の個人からの供養も含めて、
沢山の飲食を提供することが出来ました[わーい(嬉しい顔)]


そして本年、アルコール飲料に関しては、近くにあるコストコさんからご寄付いただきました[プレゼント]
地域のために無償で奉仕している団体に[exclamation]ということで寄付する先を探していたところ、
インターネットで私達の活動をご覧になり、ここならば[exclamation×2]ということで
法華寺に声をかけていだいたのがご縁でした。


これからも地域の方々や皆さんが用事がなくても気軽に足を運べるお寺つくりに精進してまいりたいと思います[わーい(嬉しい顔)][るんるん]
様々な皆様のお陰をもちまして、無事に本年も灯火会を厳修することができました。
心から… ありがとうございました[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]





東日本大震災慰霊法要に参列しました [菩薩団活動報告]

副会長 守岡 悟です。

 本日3月11日、日蓮宗滋賀県青年会主催、東日本大震災慰霊法要が滋賀県近江八幡市 日蓮宗本山 村雲御所瑞龍寺門跡に於いて執り行われました。我らが本要寺菩薩団、法華寺菩薩団から18名参加しました。

 本要寺菩薩団からは会長の今枝さんご夫妻と婦人部長の吉本さんが各々集合。私は法華寺菩薩団会長も兼ねていますので、朝9時45分法華寺を出発。数台の車に乗り合い現地に向かいました。道に迷うというトラブルもありましたが時間までに到着し12時から始まる行脚に参加。多人数での行脚はやっぱり迫力ありますね(^O^)初めは小さかったお題目も太鼓もいつしか大きくなり近江八幡市内に盛大にこだましていたように思います。約45分の行脚もあっというまに終わったように感じました。

 続いて14時から村雲御所瑞龍寺にて大法要が行われました。滋賀県のお上人様20名位おいでになりましたでしょうか。普段の法要とは明らかに違い、大法要の名に恥じないすばらしい法要です。

 ちょうどお題目を唱えている時、司会者から14時46分のアナウンスが。自然とお題目に力が入り追悼の念も高まりました。[グッド(上向き矢印)]

日本中の人、また世界中の人がこの瞬間祈ってたんですね(^o^)

早く復興してほしいものです。その為にも出来る限りの努力を個人、また菩薩団でもして行きます。
[手(グー)]がんばろう。[手(グー)]

初参加だったメンバーも参加して良かったと今後期待出来る感想もありました。

みなさん1日ご苦労様でした。

そして、この慰霊大法要を企画してくださった滋賀県日蓮宗青年会の皆様、ありがとうございました。

写真の位牌は法華寺本堂に安置してある「東日本大震災物故者霊位」の位牌を持参しました。本要寺の位牌はあいにく持参できませんでしたが、同じ位牌が本堂に安置されています。
DVC00468.JPG

滋賀県日蓮宗青年会主催 東日本大震災一周忌追悼慰霊法要参加のお知らせ [菩薩団活動報告]

このたび滋賀県日蓮宗青年会主催の大震災慰霊法要が、御正当の日に本山瑞龍寺門跡にて厳修されます。我々の人生で千年に一度と言われる災害に巡り会った縁をとらえ、本要寺菩薩団も使命をもってこの法要に参加し、犠牲者慰霊のお手伝いをしたいと思います。万障お繰り合わせの上参加願います。 

日時 3月11日(日) 

・午前11時30分 現地集合
   (集合場所 近江八幡市宮内町八幡山ロープウェー山麓駅)

・正午から 近江八幡市内慰霊行脚

・午後二時から慰霊法要(日蓮宗本山 近江八幡市 瑞龍寺門跡)

本要寺歳末大掃除 [菩薩団活動報告]

本要寺菩薩団では、1年間お世話になった我らの道場に感謝するべく大掃除を行いました。清掃後、皆で簡単な忘年会を客殿で行い、「本要寺は檀信徒が少ないので菩薩団員が率先してお寺に活気を出う!!!」と誓い合いました。
DVC00419.JPG
DVC00417.JPG
DVC00410.JPG
DVC00407.JPG

全国檀信徒青年会管区代表者会議② [菩薩団活動報告]


滋賀県大津市 本要寺菩薩団 中紙倫子です。

少し間が空きましたが、
全国檀信徒青年会管区代表者会議の二日目ご報告。



11月20日(二日目)は、8時過ぎには宿泊先を出発し、
一路、大田区池上にある日蓮宗大本山 本門寺へ[バス]


9時から本門寺大堂において出席者・宗務役職員の皆さん、
お上人方と共に、朝のお勤め(お経を読むこと)をいたしました。
本門寺の酒井貫首猊下(※1)がお出ましくださり、
私たちに分かりやすくお話をしてくださいました[わーい(嬉しい顔)]
本門寺の朝のお勤めでは(総本山である身延山も勿論ですが)
法要が始まるときに大太鼓が鳴るのです。
それが鳴ると体の隅々まで響き渡るので、
気分もスカッとして気持ちが良いものです[ぴかぴか(新しい)]
お勤めの後は、大堂前にて参加者の記念撮影[カメラ]

DVC00356.JPG


私は背も高いし、写真に写るのも好きではないので、
「どうぞ、どうぞ」
って場所を譲って一番後ろを確保したのですが、
譲りすぎたようで、私の前にいる男性などの間だから
顔を覗かせるのに苦労し、カメラマンさんにも
「もうちょっと左に。右に[あせあせ(飛び散る汗)]
と言われ結局、私のせいで少し時間がかかってしまったような
感じがして、間が悪いというかなんというか・・・
私の人生って、いっつもこんな感じだなぁ[もうやだ~(悲しい顔)]とか
思いながら写真に写りました。



写真撮影後は、宗務院まで移動しました。
前日に親しくなった方たちと和気藹々[るんるん]
こういう仏縁て、有り難いです[ぴかぴか(新しい)]

DVC00355.JPG


写真は、守岡さんと京都府京丹後市にある妙源寺の
お檀家さん達です[ぴかぴか(新しい)]
妙源寺さんでは、お会式に万灯をされるそうで、
本要寺・法華寺の両菩薩団も、いつか万灯を・・・
という想いがあるので、お話ももっと伺いたかったなぁ[ぴかぴか(新しい)]




宗務院へ行き、10時30分より、
【被災地からの報告】と題して、実際、東日本大震災に遭われ、
大切なご家族を亡くされた布施秀弥氏より、
当時の話を直接うかがう縁をいただきました。



今までメディアを通じて様々な話もありました。
私も家族同様に親しくしている宮城県登米市のお上人家族や、
母の実家が宮城県栗原市にあるので、従姉妹からも
電話で話などは聞いておりましたが、
やはり直接お話を伺うと全く違うのです。
こみ上げてくる感情を抑えられない。
コントロール出来なくなってくるのです。

布施さんが当時の様子を克明にお話ししてくださるのですが、
涙が溢れそうになるのを堪えて、平常心を保つように努力して
話を聞かせていただきました。



当事者の布施さんにとって、愛娘 莉桜ちゃんを亡くされた当時の
話をすることは、どれほど大変なことだろう。
苦しいことだろう。
気持ちを整理しながら、言葉を選びながら、私たちに一所懸命に
伝えようとしてくれている。

時に声を震わせ、一言一言を振り絞るように
話してくださるその姿を見ていたら、聞いている私たちが
泣いている場合ではないと、そう思ったのです。

しっかりと一言残さず聞くことが、一番大切なことだと
思えばこそ、自分の感情をコントロールして、布施さんの話に
集中するようにしました。



布施さんは震災時、家から離れた会社におられ、地震直後に
奇跡的に奥様と連絡が取れたときは、家族全員無事だと言われ、
家も車も何もかも失ったとしても、家族が生きていてくれたのなら
そうれで十分だと思ったそうです。

それでも直接家族に会うために、長い道のりを、長い時間をかけて、
なんとか避難場所まで辿り着いたとき、娘さんの友達に会い、
「莉桜ちゃん、いなくなったってよー」
と言われたそうです。
地震後に避難所へ向かう途中、大津波にさらわれてしまったのです。
生きていると信じて疑わなかった家族が、しかも愛娘の
行方が分からないと知ったときの気持ちは、
私たちでは計りしれません。


大津波に流された人でも助かった話も聞いていたし、
望みを持って他の全ての避難所を一所懸命回ったり、
ここには居ないで欲しいと願いながら遺体安置所へ行ったり、
それでも見つからなかったそうです。
日にちばかりが経過し、それでもどこかで娘は生きている、
生きていて欲しいと願いながら探していたのだそうです。



そんな折、やはり娘はここにいる、と思い、
家族が身を寄せていた避難所である小学校を探すことにしたそうです。
重機もご自身で手配し、色々と津波で流されてきた物をどかしながら
探していったそうです。
そうしたら、校舎裏から莉桜ちゃんのご遺体が見つかったそうです。



家族が避難していた小学校に、莉桜ちゃんもずっと居たんだなぁ、と。
震災当日から、ずっと一緒にいたんだなぁ。
父と娘に繋がっている何かが莉桜ちゃんの発見に至ったのだなぁ、と
思うと、もう溢れる涙を止めることは出来ませんでした。



今も尚、行方不明の方が多い中、こうして莉桜ちゃんを最後に
その胸に抱くことができ、本当に良かったと心からそう思いました。



だいぶ、かいつまんで話をここに記載いたしましたが、
布施さんが仰るには、震災直後から継続的に支援をしてくれた方々に
感謝をしておられました。
そして東北はもう冬のような寒さだというのに、復興は遅々として進まず、
被災地では暖をとるのに火を使うのは危ないからと、
湯たんぽなどが望まれているようです。



この震災は本当に継続しての支援が大切なのです。
私たちに出来ることは、ずっと続けていきたいですね。
被災地に心を寄せて、私たちの心の故郷でもあるのですから。



布施さんの公演が終わったあと、莉桜ちゃんのためだけに、
皆で一心にお経を唱えました。
今まで被災地へ数え切れないほどのお経をあげてきました。
それでも、その時だけは布施莉桜ちゃんのためだけに
皆でお経を上げさせていただきました。



莉桜ちゃんは、今年の春から小学生になる予定でした。
ランドセルを買って、小学校生活を楽しみにしていたそうです。
莉桜ちゃんを亡くした悲しみを抱きつつ、奥様は無事、
新しい命をこの世に送り出してくれたそうです。
莉桜ちゃんには、お姉ちゃん、そして新たに妹が家族として
加わったのですね。



今回、宮城県からお越しくださり、私たちに大事な話を
してくださいました布施さんに、心より感謝申し上げます。



その後、この会議を主催した委員会の委員長から総括があり、
閉会しました。



今回、私たちは青年会をより実りある会にするために、
全国の皆さんの話を伺うつもりで参加しましたが、
それよりももっと大切な思いを戴くことが出来たと思います。



最後、会議をした講堂を去る前に、この思いを抱きながら。
守岡さん、住職、吉本さんです。

DVC00354.JPG


※1・・・貫首
  一般寺院は住職という呼称ですが、本山の住職さんにあたる
  方のことを、貫首(かんじゅ)さんとお呼びします。

日蓮宗全国檀信徒青年会管区代表者会議出席① [菩薩団活動報告]

本要寺菩薩団員の中紙倫子です。
タイトルが長くなりました[あせあせ(飛び散る汗)]

そんなことはさておき、ブログUPが少し滞っていましたが、
上記タイトル
[ぴかぴか(新しい)]全国檀信徒青年会管区代表者会議[ぴかぴか(新しい)]
に参加してまいりましたご報告を[exclamation×2]


11月19日(土)・20日(日)の両日で、
東京都大田区池上にある日蓮宗宗務院において
上記会議が開催されました。

DVC00353.JPG


どういう会議かと言いますと、全国から青年会を結成している各寺院の
代表者が集まって日頃の活動内容の報告などを行う会議です。

今回は、滋賀県大津市 本要寺菩薩団の代表として、
副会長 守岡さん(法華寺菩薩団会長兼任)
婦人部長 吉本さん
と共に、住職と私で出席してまいりました[わーい(嬉しい顔)]
宗務院の最上階にある講堂で会議をいたしました。

1321894767-picsay.jpg


まず、正面に御宝前がありますので、伝道部長さんが
導師(法要を取り仕切る方のこと)となって
参加者一同でお経を唱えました。
さすが熱心な檀信徒さんが集まっているだけあって、
皆さんお経も達者でした[るんるん]
法要後、伝道部長さんよりお言葉を頂戴し、
それから開会となりました。

日蓮宗檀信徒協議会副会長の相澤弥一郎氏より
お話がありました。


そしてこの会議の委員長であるお上人さん(お坊さんのこと)から
布教に関しキリスト教牧師さんの話なども交えながら、
日蓮聖人の松葉ヶ谷法難の話、そして合掌礼(合掌し
相手を礼拝すること)の話へと、信仰に対する姿勢を
お話しいただきました。


その後、活発に活動している青年会を代表して、
二つの事例をうかがいました。


次に全参加者を4つのグループに分けて、
分散会をしました[ぴかぴか(新しい)]
簡単な自己紹介から始まり、各寺院の青年会の
活動を発表したり、お互いに質問をしたり、
青年会の今後の課題などを真剣に話し合いました[るんるん]
と言っても、緊張はあるものの、終始皆さん和やかに
楽しみながらの発表の場だったと思います[わーい(嬉しい顔)]
およそ一時間の分散会でしたが、せっかく全国から集まって
いるのだから、分散会もグループを換えて、二回くらい
しても良いのではないかなと思いました。
夕方からの懇親会の席で各グループのまとめを
聞けるといっても、やはり直接話し合って聞く、という
状況の方が、より実りある会議になると感じました[ぴかぴか(新しい)]



宗務院での会議を終了し、夜は宿泊先のホテルで懇親会
及び分散会での意見交換報告をいたしました。

懇親会の席はクジでした[あせあせ(飛び散る汗)]
私は人見知りする質なのでクジと聞いた瞬間、
ゲッ[がく~(落胆した顔)]と思いましたが、
「懇親会の席でもお互いの青年会組織の話などで
交流を深めてもらいたい」
という趣旨だとうかがい、それもそうだ(笑)、と腹をくくり
懇親会場へ[グッド(上向き矢印)]

DVC00357.JPG


クジをひいたら、まんまと前の方の円卓になってしまい
『どうしよう[ふらふら]
と思って行ってみたら、分散会で同じグループだった方が
3人もいらしたので、一安心[わーい(嬉しい顔)]
私はお酒も飲めないので、お酒の力を借りての勢いも
ありませんでしたが、せっかくの機会でしたので、
色々お話をうかがいました[るんるん]

懇親会時にA~Dグループの代表が分散会の報告を
してくれました。
私たちが参加したCグループは、代表を選ぶということを
聞いていなかったので、その場になって大あわてです[あせあせ(飛び散る汗)]
うちのお上人が迷わず
「ちょっと守岡さん[exclamation×2]
と単独指名[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

守岡さんがCグループを代表し、ご自身の思いを交え
発表いたしました[ぴかぴか(新しい)]
守岡さんは人前で話すのが本来は苦手なのですが、
菩薩団の会長に就任しておよそ2年。
その間に(私が言うのも何ですが・・・)とても成長され、
今回も立派に発言されていました[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
頼もしかったです。

DVC00358.JPG


懇親会の後は、お上人と守岡さんは、他のお上人方に
誘われ出かけて行きました[夜]
そこでも、大変貴重な話が聞けたそうですよ[ひらめき]
吉本さんと私は部屋で色々な話をし別れました。
私はその後、頼まれていたレポートを書いて、
夜2時に就寝[たらーっ(汗)]

一日目が終わりました[わーい(嬉しい顔)]


二日目の報告は、また後日[ダッシュ(走り出すさま)]
菩薩団活動報告 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。